モルタル外壁

メンテナンス方法

 モルタル外壁はひび割れなどから雨水が浸入し雨漏りなどを引き起こすリスクが高い外壁です。雨漏りを引き起こした状態のまま放置しておくと、お住まい内部の腐食やシロアリの発生を引き起こし最悪の場合はお住いが崩れてしまうなど住めなくなってしまう可能性もあります。そうならないためにも定期的に点検とメンテナンスをする必要性があります。
 モルタル外壁の場合は以下を確認しましょう。

・色褪せや汚れの付着
・クラック(ひび割れ)
・塗膜の膨れ
・モルタルの剥がれ

 使用した塗料やお住まいの立地環境にもよりますが、外壁のメンテナンス周期は約10年に1度の間隔です。基本的には外壁のチョーキングや汚れ、苔の付着が見られた場合は外壁塗装をおこなうサインです。またひび割れが見られる場合は一緒にコーキングなどを使用し補修を行い塗装を行っていきます。
 早めに劣化症状に気づき、定期的にメンテナンスを行うことで、お住まいの雨漏り防止に繋がります。前述したように雨漏りの症状を放置しさらに劣化した場合は補修費用も通常よりもかかってしまいます。ぜひモルタル外壁にお住いの方はこの機会に点検とメンテナンスを考えてみてはいかがでしょうか。

モルタルの表面